🛒

2022年に買ってよかったもの

みなさま、新年もよろしくお願いします。(喪中です)
説明不要!!ということで実家にてぬくぬくしていますが昨年を振り返ってみます。

【衣】部門

前年(2021)はInstaからチェックしていたけど今年は各ブランドから送られてくるセールのメルマガ経由で買うことが多かったかも。

Flashpackerのストレッチナイロン フードジャケット

これカッコいいでしょ!Flashpackerは都会にあう機能性衣類を出してくれて嬉しい。春秋シーズンで日較差が大きい日々が長めに続いたから通勤するリュックにいつもこれを突っ込んでいて帰るときに羽織っていた。撥水性もあるから小雨もOK。

FRESHNESS BURGER × FREAK’S STORE ビッグシルエットバック刺繍プリントTシャツ

FREAK'S STORE×FRESHNESS BURGER!アメリカンスタイルを追求する異業種コラボが実現!フレッシュネスのハンバーガーのイラストやメニューリストがTシャツデザインに。
「画一的でつまらない店作りはしたくない」という想いのもと、新鮮な食材を使い、ていねいに手作りしたハンバーガーを味わう事ができるお店として生まれたフレッシュネスバーガー。 アメリカ、テネシー州の手作りハンバーガー屋をイメージ、創業1号店ではキーワードを"アーリーアメリカン"としブランドを作り上げました。 今回、「FREAK'S STORE」が提案する"アメリカンライフスタイルの楽しみ方"と言うコンセプトとの親和性により、コラボレーション企画が実現。 ハンバーガーやメニューをモチーフに、「FREAK'S STORE」によってデザインディレクションされたTシャツをご用意いたしました。 ■販売開始日:5月28日(土) ■販売方法 :FREAK'S STORE ONLINE SHOP、ZOZOTOWN https://www.freaksstore.com/ https://zozo.jp/shop/freaksstore/ ※「FREAK'S STORE」実店舗でのお取り扱いはございません。 FRESHNESS BURGER × FREAK'S STORE 別注ビッグシルエットサガラ刺繍プリント Tシャツ 価格:¥4,994(tax in) 問い合わせ番号: 1226248902030 FRESHNESS BURGER × FREAK'S STORE 別注ビッグシルエットバック刺繍プリント Tシャツ 価格:¥4,994(tax in) 問い合わせ番号: 1226248902040 「アメリカの豊かさとワクワク・ドキドキを日本に伝えたい」という想いからスタート。 1986年の創業以来、洋服、雑貨、インテリアなど自分たちが本気でカッコ良いと思うものをセレクト。 積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、アメリカンライフスタイルの楽しみ方を提案するセレクトショップです。 公式SNS ■FREAK'S STORE ONLINE SHOP: https://www.freaksstore.com/ ■Instagram: https://www.instagram.com/freaksstore_official/ おいしくてカラダにいいものを、ていねいに手づくりする。 それがフレッシュネスバーガーのメニューの基本です。 ていねいに仕込んだこだわりの国産新鮮生野菜、 ハンバーガーのパティは肉本来の旨みが詰まったジューシーな食感。 公式アプリケーション ・SNS ■ダウンロード : http://advs.jp/cp/appredir/freshness ■Instagram: https://www.instagram.com/freshness_1992 ■Twitter  : https://twitter.com/Freshness_1992 会社 概要 商号    :株式会社フレッシュネス 代表者   :代表取締役社長 齋藤 健太朗 本社所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークタワー13階 ホームページ: https://www.freshnessburger.co.jp
ハンバーガー好きが極まり買ったこのネタみたいなTシャツ、ロゴとか後ろが刺繍になってるし生地もしっかりしていて着心地がかなりよかった。

FREAK’S STORE I Need You Baby Chain Stitch Embroidery Reversible Jacket

流石にこの歳になると自分に似合う服は見た瞬間にわかる。なのでこれはちょっと高かったしWEB限定で試着できないけどすぐ買ってしまった。ポップで可愛い刺繍が目立つけど何気にリバーシブルでもう一面は黒一色。会社へは黒の方で、オフの時に刺繍の方を着る感じでかなりヘビーユースしていた気がする。

Rei Shito Fashion Seminar 2022

Rei Shito シトウレイ on Instagram: "シトウレイ2022ss オンラインファッションセミナー、今日から開講です! 日本から実際に現地に足を運んだジャーナリストはほぼいなかった今シーズン。現地に赴き実際目で見て体感したファッションのリアルな情報を手に入れられるのはこのセミナーだけ! 主な内容は『お洒落な人達は自らの身銭を切って何を買い、どうやって着こなしているの?』という事。 同時にトレンドの背景にある社会背景も含めて考察、分析をしています。 「流行る」理由を知る事で、よりファッションの知識が深まりファッションを今よりもっともっと楽しめるようになります! ファッションの初心者の方からプロの方まで楽しめ、学べるセミナーです。 みなさまのご参加、お待ちしてます! お申し込みはプロフィールのリンクからどうぞ😊😊😊 #reishito #fashion #seminar #シトウレイ #セミナー"
Rei Shito シトウレイ shared a post on Instagram: "シトウレイ2022ss オンラインファッションセミナー、今日から開講です! 日本から実際に現地に足を運んだジャーナリストはほぼいなかった今シーズン。現地に赴き実際目で見て体感したファッションのリアルな情報を手に入れられるのはこのセミナーだけ! 主な内容は『お洒落な人達は自らの身銭を切って何を買い、どうやって着こなしているの?』という事。 同時にトレンドの背景にある社会背景も含めて考察、分析をしています。 「流行る」理由を知る事で、よりファッションの知識が深まりファッションを今よりもっともっと楽しめるようになります! ファッションの初心者の方からプロの方まで楽しめ、学べるセミナーです。 みなさまのご参加、お待ちしてます! お申し込みはプロフィールのリンクからどうぞ😊😊😊 #reishito #fashion #seminar #シトウレイ #セミナー". Follow their account to see 2177 posts.
Podcastの『やいやいラジオ』でおすすめされていて知った有名ファッションフォトグラファーのシトウレイさんの有料ウェビナー。世はちょうど戦時下に突入して大激変のグローバルな文化トレンドがどうファッションで表現されているかがわかって本当に面白かった。

【食】部門

ローテメニューがちょっと増えたかな?というぐらい。そこまで大きな変動はなかったけど着々と良い品を見つけていて幸せです。

日清『カレーメシ シーフード』 

一緒にPodcastをやっているSueより2021買ってよかったものとして紹介されたカレーメシにハマりました。自分はシーフードの味が好きでとりあえず一個はストックしてしまう。

肉のハナマサ『プロ仕様 みかん』

ドライフルーツは色々あって、最初はりんごを試してみたんですが最終的にどハマりしたのはこのみかん。食べだすと止まらない。家に友人が滞在したときに買っておいたら瞬殺された。

両国メンチのコロッケ

両国あたりでちょっと小腹が空いたときに行った『両国メンチ』。本当はメンチカツが食べたかったけど人気で売り切れてしまったのでコロッケを。実はコロッケそんなに好きじゃなかったからどうかなぁと思いながら食べたんだけどサクサクで中はホクホク、味はシンプルにジャガイモがメインなのがかなりヒットした。今年はメンチカツに再トライしたい。

クリスピークリームドーナツ『オリジナル・グレーズド』

クリスマスにはお菓子を会社に持っていくんですが、ここ最近は渋谷にあるクリスピークリームドーナツで箱を買っています。なので「今年の」ということではないのですが、やっぱり美味しいんだなあと再認識。デコデコで派手なホリデーダズンとオリジナルグレーズドの両方を持っていくと絶対こっちが先になくなるし自分も真っ先に取った。レンチンするとさらに美味いよ!

セブンイレブン ゼロサイダートリプル ファイバー

日常的に飲むドリンクになったものその1。春から秋まで必ず冷蔵庫に常備されていた。ちょっと甘いものが欲しい時にちょうどいい感じ。安いし。

伊藤園 お〜いお茶 濃い茶

日常的に飲むドリンクになったものその2。サイダーの甘さが欲しくない時に水だとすぐに飽きてしまう、爽健美茶的なお茶だとまだ薄いしどうしよう、となったところにこれがハマった。もう毎朝買うので箱買いに。

【住】部門

昨年に引き続き、ライフスタイルがそこまで大きく変わらないので買ったものはない。

無印良品『ハーバル乳液』

今までずっと別の乳液を使っていたけどたまには変えてみようかな〜と試行錯誤してみた1年でした。そこで無印のを全種類買って適当にランダムで使って試してみたところ、このハーバルのものが最終的に自分にあったので買ってよかったものランクイン。実は第一印象はハーブっぽい匂いで微妙かなぁと思っていたのだけど、いつでも落ち着いて使えるのはこちらでした。店頭テスターではわからないものです。

無印良品『クリアケアオールインワンジェル』

日常的に使うのはハーバルだったんですが、今回帰省と合わせて日常品を現地調達していたら店舗で見つけた。旅の荷物は少ないに限るし、蓋がスクリューキャップでちゃんと締まって液漏れの心配がないのも安心。これから携帯用はこれだけ持っていこうと思う。

【ガジェット】部門

iPhone14

これまで使っていたiPhoneXRのバッテリーが結構キツかったのでついに買い替え。普通に便利だけど取り分け目立ったスペックはない。カメラくらい?

【サービス】部門

スマートEX

今更!?と言われてしまうかもしれないが初トライしたのが今年。家を出て品川へ向かう山手線の中で予約してそのままiPhone(Wallet Suica)を改札に掲げて入場できるのはマジで感動した。なんで今まで使ってなかったんだ本当に!でも機種変には気をつけないといけない。(今回の帰省で失敗してしまった)

MyFitnessPal

ちょっとだけ体重増やそうかなと思い、カロリー管理し始めたのも今年。いくつかアプリをトライアルで試してみたけど、市販飲食製品などのデータベースと連携してカロリーとPFCを記録してくれるのがキラー機能すぎてついに有料プラン加入。iPhoneでウィジェットとして表示させてホームで見れるようにすると「あっ、今日ちょっとプロテイン足らなくなりそうだなぁ」とかがわかるのが便利。
 

ここまで書いてると雰囲気的に今が大晦日だと錯覚してしまった。今年はどんなものに出会えるかなぁ〜!